これで外出も安心!?(前編)
- 管理者
- 2020年9月29日
- 読了時間: 1分
こんにちは!
金欠で最近バイトを詰め込みすぎている河野です! コロナ渦でお出かけは制限されていますが、バイトなど最低限のお出かけはみなさん必要ですよね??電車の時につり革に掴まりたいとき、お店のドアを開けたい時。どこの誰が触ったかもわからないようなものに触りたくなんてないですよね??
<接触について考える>

新型コロナウイルスの感染が拡大している中で接触に対して不安を持つ人が増えています。物に触れないだけでなく、それによって家族、友人、同僚などとの関係性が危うくなってしまうこともかんがえられます。そんな“摂食障害”ならぬ“接触障害”に悩まされる人が増加しているのです。
<接触障害>

「接触障害」とは具体的に、 「電車やエスカレーターの手すりをさわれない」 「バスやエレベーターのボタンを押せない」 「外出先で、どのイスにも座れない」 「家のトイレしか使えなくなった」 「スーパーで他人がさわったものが買えない」 「買ったものは食料品以外もすべて洗い、アルコール除菌する」 「他人のさわったお金がさわれない」 「宅配業者から受け取った荷物を家に入れられない」 「外出先のグラスや箸などを使えない」 などがあります。 後半はこの問題を解決する商品を紹介します。
(後編に続く)
Comments