東京五輪の人気者?!(後編)
- 管理者
- 2021年8月6日
- 読了時間: 2分
< ジャパニーズ・自動販売機 >
そう、自動販売機!! 日本の自動販売機の技術の高さは、海外でも有名ですよね。 その技術を東京オリンピックでも活かした、というわけです。
ㅤ< 国外報道関係者が大興奮 >
自動販売機が設置されているのは、東京オリンピックで国内外の報道関係者が拠点とする東京ビッグサイトのメインプレスセンター。 新型コロナウイルス対策として設置された、大会公式グッズの自動販売機です。

大きなタッチパネルが付いており、利用者は表示されている商品から購入したいものを選んで買う仕組みです。

これなら人との接触も抑えられて、しかもスピーディーに買うことができる!!
公式マスコット「ミライトワ」のこけしなど6点を購入した英BBCの女性記者は「早く買えて感染対策にもなるなら素晴らしい」と話したそう。ㅤ
< 人気すぎて逆に密 >
大きく注目を浴びたオリンピック公式グッズの自動販売機ですが、その珍しさから人が集まってしまう時もあるようです。
そこで担当者は、間隔を空けて並ぶようにステッカーを貼り、対応。

今後も密にならないように声かけなどをしていくようです。
ㅤ< コロナ禍だから生まれる発想 >
コロナウイルスがなければ、このようなオリンピック公式グッズの自動販売機は生まれなかったかもしれません。 コロナ禍だからこそ、日本の技術を存分に活かし、それを海外に発信していく。これもオリンピックの良さなのではないでしょうか。 他にも様々な工夫や技術が、東京オリンピックに隠されているはずです。競技だけではなく、視点を変えて、たくさんの面白さを見出していきましょう〜!! ㅤ ◎ 参考文献 ◎
(文責:4期生 Clubhouse 舟田)
コメント